-
内野隆文「肖像」
¥25,000
作家:内野 隆文 作品名:「肖像」 年代:2022年 技法:古い紙にアクリル イメージサイズ:19.3×11.8cm 額サイズ:32.2×24.5×3.3cm サイン:有 附属品:額 ************************************************ 内野 隆文 Takafumi Uchino 嫌なことがあった日。 美しい音楽を聴いた日。 知らなかったことを知った日。 そのとき感じた強い気持ちも、 やがて薄れてバラバラになり、 色褪せた破片となって青暗い泉の底に降り積もっていく。 遠い思い出に流れる音楽のようにゆっくりとそのカケラが集まって、 ポツリポツリと水面に浮かんでくる。 意味を持たなかったカケラが、意味を持たない絵らしきものとなって。 ************************************************ 大ぶりのタッチで配された複雑な色彩。 ぼんやりと現れる像は、中世の衣装に身を包んだ聖職者を思わせます。 1800年代ドイツにて出版された活版印刷の本のページに描かれた本作。 古書特有のカサカサとした紙の上に絵の具が重なり、じわりと滲む幻想的な表情になっています。 意図的に描き込みを調整し、まるでまぶたの裏に浮かび上がる残像のような絵画世界が生まれました。 ところどころに透けて見える古書の文字が、作品に味わいを持たせています。 抽象画を描く感覚を古典的な人物画のスタイルに当てはめた、独創的な作品です。 幅2cmのゴールドと黒の上質な額に黒い布マットを合わせ、作品が浮き出る仕様でセットされています。 額は、作品から受けるイメージからデザインを起こして制作した、嶋田製作所による完全オーダーのフレームです。 丁寧な装飾と落ち着きのある色合いが、作品とぴたりと調和しています。 壁掛けが基本ですが、棚などに立て掛けて飾ることもできます。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
【Sold Out】内野隆文「無題」
¥50
SOLD OUT
【 売約済のため、プライスを非表示にしています 】 作家:内野 隆文 作品名:「無題」 年代:2020年 技法:段ボールにアクリル イメージサイズ:5.5×4.5cm 額サイズ:7.5×6.6×2cm サイン:有 附属品:ミニ額 ************************************************ 内野 隆文 Takafumi Uchino 嫌なことがあった日。 美しい音楽を聴いた日。 知らなかったことを知った日。 そのとき感じた強い気持ちも、 やがて薄れてバラバラになり、 色褪せた破片となって青暗い泉の底に降り積もっていく。 遠い思い出に流れる音楽のようにゆっくりとそのカケラが集まって、 ポツリポツリと水面に浮かんでくる。 意味を持たなかったカケラが、意味を持たない絵らしきものとなって。 ************************************************ 段ボールに着彩した作品です。 重厚な原色と、効果的に配されたゴールド。 壮大な風景画や琳派の絵を眺めているような感覚の後で、手のひらに収まるほどに小さなサイズに改めて驚かされる、とてもユニークな作品です。 ご自宅やショップ、オフィスのちょっとしたスペースに、お気軽にディスプレイしてお楽しみいただけます。 美しい彫りのあるブラックのフレームは、大きな額を作る時に残ってしまった端材を使って作られた「ミニ額」です。 壁掛けが基本ですが、棚の上などに立てかけて飾っていただけます。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
内野隆文「赤い人」
¥6,000
作家:内野 隆文 作品名:「赤い人」 年代:2020年 技法:段ボールにアクリル イメージサイズ:5.9×8cm 額サイズ:8.1×10.1×2cm サイン:有 附属品:ミニ額 ************************************************ 内野 隆文 Takafumi Uchino 嫌なことがあった日。 美しい音楽を聴いた日。 知らなかったことを知った日。 そのとき感じた強い気持ちも、 やがて薄れてバラバラになり、 色褪せた破片となって青暗い泉の底に降り積もっていく。 遠い思い出に流れる音楽のようにゆっくりとそのカケラが集まって、 ポツリポツリと水面に浮かんでくる。 意味を持たなかったカケラが、意味を持たない絵らしきものとなって。 ************************************************ 段ボールに着彩した作品です。 透き通る絵の具が折り重なり、山岳風景のような壮大な情景が現れています。 ゴールドやコッパーの輝く色彩がとても美しく、前景の「人」に見立てた赤い滴りが画面に緊張感を与えています。 自由なイマジネーションをふくらませて楽しむことができる、小さな作品です。 お部屋やデスク上のちょっとしたスペースに気軽に飾れるサイズも魅力です。 暮らしに一点もののアートを取り入れるきっかけとして、あるいは大切な方への個性的なギフトに、いかがでしょうか。 美しい彫りのあるホワイトのフレームは、大きな額を作る時に残ってしまった端材を使って作られた「ミニ額」です。 壁掛けが基本ですが、棚の上などに立てかけて飾っていただけます。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
内野隆文「無題」
¥5,000
作家:内野 隆文 作品名:「無題」 年代:2020年 技法:段ボールにアクリル イメージサイズ:4.5×5.5cm 額サイズ:6.6×7.5×2cm サイン:有 附属品:ミニ額 ************************************************ 内野 隆文 Takafumi Uchino 嫌なことがあった日。 美しい音楽を聴いた日。 知らなかったことを知った日。 そのとき感じた強い気持ちも、 やがて薄れてバラバラになり、 色褪せた破片となって青暗い泉の底に降り積もっていく。 遠い思い出に流れる音楽のようにゆっくりとそのカケラが集まって、 ポツリポツリと水面に浮かんでくる。 意味を持たなかったカケラが、意味を持たない絵らしきものとなって。 ************************************************ 段ボールに着彩した作品です。 クラフト色の地を大胆に残しながら、無数の色彩が散りばめられています。 水面にキラキラと反射する光の粒、あるいは人々の気配を感じる街明かりでしょうか。 抽象的な色と形は、幾通りもの自由な見方を許してくれます。 小さな画面に開かれたイマジネーションの扉を、どうぞ開いてみてくださいませ。 お部屋やデスク上のちょっとしたスペースに気軽に飾れるサイズも魅力です。 美しい彫りのあるシルバーのフレームは、大きな額を作る時に残ってしまった端材を使って作られた「ミニ額」です。 壁掛けが基本ですが、棚の上などに立てかけて飾っていただけます。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
ロイ・リキテンスタイン「Hopeless」
¥55,000
作家:ロイ・リキテンスタイン 作品名:「Hopeless」 技法:オフセット ed.150 シートサイズ:50×35cm 額サイズ:53.3×38.4×3cm サイン:版上有 附属品:額・証明書 ************************************************ アンディ・ウォーホルと並ぶポップアートの巨匠、リキテンスタイン。 印刷時の網点がはっきりと見えるほどサイズに拡大された漫画のひとコマを借用し、鮮やかな原色で描く作風で知られています。 大量消費社会への風刺的な姿勢は、芸術の常識を揺るがす斬新な功績として、今も多くのアーティストたちに影響を与えています。 こちらは、キャンバスに描かれた「Hopeless」という作品を絵柄にした、オフセットです。 オリジナルの絵画は、実在するアメリカン・コミックの構図や台詞をそのまま引用しながら、輪郭線の強調や明快な色彩への変更など独自のスタイルで再構築した、リキテンスタインの魅力が存分に詰まった代表作のひとつです。 部数限定で刷られた作品で、伝説のカステリ画廊や出版元のSTYRIA Studio、ロバート・ラウシェンバーグらによる版権を記した証明書が附属し、シート裏面にはそれぞれの機関のスタンプとシールが貼られています。 STYRIA Studioのエンボスとカステリ画廊のスタンプが天地反転している印刷時のエラーが見られます。 版画制作においては珍しくないうっかりミスも含めて、楽しんでいただければと思います。 幅2cmのホワイトのラッカー塗装のフレームを合わせました。 シート裏面のライセンスは、裏板の窓を開けて見えるようになっています。 スタイリッシュな空間作りやアートコレクションにおすすめの一点です。 ************************************************ 反射の都合上、アクリル板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
小屋哲雄「グレゴリア聖歌」
¥20,000
作家:小屋 哲雄 作品名:「グレゴリア聖歌」 年代:2021年 技法:ラウンドキャンバスに油彩・コラージュ イメージサイズ:12.7×12.7cm 額サイズ:20.5×20.5×2.9cm サイン:有 ************************************************ 小屋 哲雄 Tetsuo Koya 古典期の絵画が持っていた具体的な要素、絵画を純粋にする為にそぎ落としていった要素を見直して再構成し、新しい抽象絵画を描くのが目的の「古典抽象主義」をテーマに制作・発表しています。 ************************************************ 中世から伝わるローマ・カトリック教会の古典音楽、グレゴリア聖歌。 現代の楽譜とはひとあじ異なり、四角い音符が並ぶ「ネウマ譜」で旋律と歌詞が記されています。 本作に用いられているのは、グレゴリア聖歌の楽譜がプリントされた紙ナプキン。 作品に既製品をコラージュする行為は、パブロ・ピカソやジョルジュ・ブラックらによる「パピエ・コレ」や、マルセル・デュシャンによって考案された「レディ・メイド」にまで歴史をさかのぼることができます。 楽譜柄の上にはカラフルな色彩が時に画面を塗りつぶすように、時に音符を美しく透かすように、多彩なマチエールで広がっています。 絵の具の厚みが楽譜との間に不思議な遠近感を生じさせ、視覚的なトリックのような面白さを楽しむことができるでしょう。 キャンバスの側面を覆うテープも、フローリング修理用の市販品です。 第一印象から受ける厳かな印象と、現代美術ならではのクリティカルな視点の両方にぜひご注目ください。 落ち着いたブラウンの額に、作家自らがキャンバスをセットして仕上げられています。 お部屋のちょっとしたスペースにも気軽にディスプレイできるサイズです。 インテリアとしてだけでなく、アートをもっと深く知りたくなるきっかけを与えてくれる作品です。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
小屋哲雄「サークル2」
¥25,000
作家:小屋 哲雄 作品名:「サークル2」 年代:2020年 技法:水彩紙にアクリル・コラージュ イメージサイズ:14×14cm 額サイズ:17.5×17.5×2.5cm サイン:有 ************************************************ 小屋 哲雄 Tetsuo Koya 古典期の絵画が持っていた具体的な要素、絵画を純粋にする為にそぎ落としていった要素を見直して再構成し、新しい抽象絵画を描くのが目的の「古典抽象主義」をテーマに制作・発表しています。 ************************************************ ティーポット、植物模様、紅茶の種類が書かれた文字。 小さな丸い画面に描かれた洒落た絵柄は、実は市販の紙ナプキンに元々プリントされていたもの。 水彩紙に紙ナプキンを貼り付け、その上から彩色とドローイングを施した作品です。 発想の源は、現代アートの創始者、マルセル・デュシャンの《薬局》という作品。 全くの他人が描いた風景画にわずかに手を入れ、デュシャンの署名と共に発表された《薬局》は、「アートとは何か」という重要な問題に切り込んだ概念「レディ・メイド」に基づき制作されたものです。 小屋哲雄による本作も、既製品(レディ・メイド)をあえて利用することで、芸術作品に求められるオリジナル性を改めて考えさせられます。 と同時に、グレートーンの複雑な着彩やのびやかなペン描きによって、既製品の持つ要素さえも画家のオリジナルとして取り込まれてしまったかのようなユニークな絵画世界を純粋に楽しむことができます。 落ち着いたブラウンの円窓額にセットされています。 お部屋のちょっとしたスペースにも気軽にディスプレイできるサイズです。 インテリアとしてだけでなく、アートをもっと深く知りたくなるきっかけを与えてくれる作品です。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
小屋哲雄「青いストライプ」
¥30,000
作家:小屋 哲雄 作品名:「青いストライプ」 年代:2021年 技法:キャンバスにアクリル イメージサイズ:19.8×19.8×3.7cm サイン:有 ************************************************ 小屋 哲雄 Tetsuo Koya 古典期の絵画が持っていた具体的な要素、絵画を純粋にする為にそぎ落としていった要素を見直して再構成し、新しい抽象絵画を描くのが目的の「古典抽象主義」をテーマに制作・発表しています。 ************************************************ 水分をたっぷりと含み、じわりとうごめくように広がる「躍動する抽象」。 緊張感のあるまっすぐな垂直線が繰り返される「構成する抽象」。 異なる抽象的要素を一つの画面に共存させることで、直線が手前、色面が奥という無意識の前後関係が生まれます。 この視覚的な距離感は、具象絵画が目指した三次元性(再現性)の特徴です。 古典絵画の持つ豊かな空間への意識を、実にシンプルな抽象表現で再構築した、知的で実験的な作品です。 透き通るブルーの色合いが美しく、キャンバスの白い色が光のように見えてくる不思議な感覚を味わえます。 厚みのあるキャンバスに描かれた本作。 側面に絵の具が滴る様子も臨場感があります。 額装はされておらず、ピンやフックで壁にかけたり、棚の上などに立て掛けてディスプレイすることができます。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
小屋哲雄「青のストライプ」
¥30,000
作家:小屋 哲雄 作品名:「青のストライプ」 年代:2021年 技法:キャンバスにアクリル イメージサイズ:19.8×19.8×3.7cm サイン:有 ************************************************ 小屋 哲雄 Tetsuo Koya 古典期の絵画が持っていた具体的な要素、絵画を純粋にする為にそぎ落としていった要素を見直して再構成し、新しい抽象絵画を描くのが目的の「古典抽象主義」をテーマに制作・発表しています。 ************************************************ 水分をたっぷりと含み、じわりとうごめくように広がる「躍動する抽象」。 緊張感のあるまっすぐな水平線が繰り返される「構成する抽象」。 異なる抽象的要素を一つの画面に共存させることで、直線が手前、色面が奥という無意識の前後関係が生まれます。 この視覚的な距離感は、具象絵画が目指した三次元性(再現性)の特徴です。 古典絵画の持つ豊かな空間への意識を、実にシンプルな抽象表現で再構築した、知的で実験的な作品です。 透き通るブルーの色合いが美しく、キャンバスの白い色が光のように見えてくる不思議な感覚を味わえます。 厚みのあるキャンバスに描かれた本作。 側面に絵の具が滴る様子も臨場感があります。 額装はされておらず、ピンやフックで壁にかけたり、棚の上などに立て掛けてディスプレイすることができます。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
マルク・シャガール「『エルサレム・ウィンドウ』より シメオン族」
¥55,000
作家:マルク・シャガール 作品名:「『エルサレム・ウィンドウ』より シメオン族」 年代:1962年 技法:リトグラフ イメージサイズ:29.4×21.5cm 額サイズ:47×37.7×2.5cm サイン:無 附属品:額 ************************************************ ロシア出身・フランスで活躍し「色彩の魔術師」と称された巨匠・シャガールによる、リトグラフ作品です。 1959年、シャガールはイスラエルの首都・エルサレムに建つシナゴーグ(ユダヤ教会)のステンドグラス制作を依頼されました。 シャガール自身が深く信仰するユダヤ教の聖典「旧約聖書」に記された一節が出典で、アブラハムの孫ヤコブ(別名イスラエル)の12人の息子たちを祖とする12支族を題材としています。 神の光を象徴するステンドグラスの図柄にふさわしいように、美しい色彩と印象的な構図で描かれた12枚は、現在も実際に訪れて鑑賞することができます。 本作品は、パリの老舗・ムルロー工房にて、ステンドグラスの絵柄を元にして作られた版画集に収録されていたものです。 太陽が輝く大きな球体の周りを、ペガサスや鳥たちが舞い踊る、幻想的な絵柄です。 うっとりするほどに優美なシャガールの世界をお楽しみいただけます。 幅1.5cmの表面がゴールド、側面が白木の上質な額に入っております。 落ち着いた金箔仕上げなので、派手な印象にならずに現代のお部屋とも相性が良いと思います。 アーチ型のマットとシャガールのネームプレートが高級感を演出しています。 ご自宅のコレクションはもちろん、ギフトにもおすすめです。 ************************************************ 反射の都合上、アクリル板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
濱崎仁精「猫が来ているので吠えそうですよ」
¥40,000
作家:濱崎 仁精 作品名:「猫が来ているので吠えそうですよ」 年代:2012年 技法:ボードに油彩・アクリル・ミクストメディア サイズ:10.1×29.8cm サイン:有 附属品:無 ************************************************ 濱崎 仁精 Masakiyo Hamasaki 広島県尾道市生まれ。 個展・グループ展での発表の他、装丁・演劇チラシなど活動は多岐に渡る。 日常のワンシーンを、具象とも抽象ともつかない独特の切り口で表現する作風。 作家の眼を通して見える世界が、複雑な絵肌に見え隠れしています。 ************************************************ 現在の代表的な作風に至るきっかけとなったという、記念碑的な作品。 白猫と黒猫が向かい合った構図、謎めいたタイトル。 ポストカードサイズのボードを横に2枚つなげた珍しいサイズ感は、小品ながらもインパクトを感じます。 ボードには、引っかき跡や何層にも塗られた絵の具などの複雑なマチエールが残っています。 可愛らしい絵柄と、年代物の絵画のような重々しさの両方を併せ持つ作品です。 裏面には木の板が取り付けてあるので、フックやピンなどで壁に飾ったり、棚の上に立て掛けてディスプレイすることができます。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
内野隆文「夜の海」
¥5,000
作家:内野 隆文 作品名:「夜の海」 年代:2022年 技法:段ボールにアクリル イメージサイズ:6×4cm 額サイズ:8×6.2×2cm サイン:有 附属品:ミニ額 ************************************************ 内野 隆文 Takafumi Uchino 嫌なことがあった日。 美しい音楽を聴いた日。 知らなかったことを知った日。 そのとき感じた強い気持ちも、 やがて薄れてバラバラになり、 色褪せた破片となって青暗い泉の底に降り積もっていく。 遠い思い出に流れる音楽のようにゆっくりとそのカケラが集まって、 ポツリポツリと水面に浮かんでくる。 意味を持たなかったカケラが、意味を持たない絵らしきものとなって。 ************************************************ 段ボールに着彩した作品です。 誰もいない、真夜中の海。 しぶきを上げながら打ち寄せる波。 空には細かな星屑がたくさん煌めいています。 純粋な抽象絵画でありながら、広がる色彩は自由な想像力によって光と闇を帯びた様々な風景に見えてくるのではないでしょうか。 美しい彫りのあるシルバーのフレームは、大きな額を作る時に残ってしまった端材を使って作られた「ミニ額」です。 壁掛けが基本ですが、棚の上などに立てかけて飾っていただけます。 ************************************************ 反射の都合上、アクリル板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
内野隆文「ラッシュアワーバード」
¥7,000
作家:内野 隆文 作品名:「ラッシュアワーバード」 年代:2019年 技法:古い紙にアクリル・ペン イメージサイズ:13.9×9.2cm 額サイズ : 20.1×15×2cm サイン:有 附属品:ミニ額 ************************************************ 内野 隆文 Takafumi Uchino 嫌なことがあった日。 美しい音楽を聴いた日。 知らなかったことを知った日。 そのとき感じた強い気持ちも、 やがて薄れてバラバラになり、 色褪せた破片となって青暗い泉の底に降り積もっていく。 遠い思い出に流れる音楽のようにゆっくりとそのカケラが集まって、 ポツリポツリと水面に浮かんでくる。 意味を持たなかったカケラが、意味を持たない絵らしきものとなって。 ************************************************ 古いコカ・コーラの発注伝票に描いた作品です。 カラフルな鳥たちが、伝票のます目やすき間を埋め尽くすように所せましと登場しています。 日々に忙殺されながら現代の都市に生きる私たちをテーマにした作品です。 アンティークペーパーの表面には、落ち着いたゴールドの顔料が重ねられていて、可愛らしい鳥たちをキラキラと輝かせています。 古いものの風合いと、現代アートのコラボレーションをどうぞお楽しみくださいませ。 シックな黒い木地額は、大きな額を作る時に残ってしまった端材を使って作られた「ミニ額」です。 額は壁掛けが基本ですが、棚などに立て掛けて飾ることもできます。 ************************************************ 反射の都合上、アクリル板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
アンリ・マティス「『アンリ・マティス デッサン 1936』より 女の顔」
¥29,000
作家:アンリ・マティス 作品名:「『アンリ・マティス デッサン 1936』より 女の顔」 年代:1936年 技法:オフセット イメージサイズ:24.8×18cm 額サイズ:40.6×33.5×2cm サイン:版上有 附属品:額 ************************************************ フランスが生んだ20世紀最大の巨匠のひとり、アンリ・マティス。 当時誰もを驚かせた大胆な色遣いによって「色彩の魔術師」と称され、フォーヴィスム時代の代表作や晩年の切り絵シリーズなど、記憶に残る数々の名作を残しました。 こちらは、フランスの出版社カイエ・ダールより刊行された作品集からの一枚です。 マティスの素描を元にした挿画が収められ、文筆家クリスチャン・ゼルヴォスによるテキストと詩人トリスタン・ツァラの詩が併せて寄稿された豪華な内容の書籍です。 官能的で優美な女性像をテーマに描いた、マティス自身が監修・装丁を手掛けるこだわりの豪華本で、復刻版ではなく本オリジナル版は今では大変入手が難しくなっています。 単純明快で迷いがない線。 シンプルでありながら、女性の生き生きとした表情や身につける衣服の雰囲気などが実に的確に表現されています。 古い年代の作品のため、シートには若干のシミやヨレなどの経年変化が見られます。 マティスが生きた時代から受け継がれたものの味わいとして、ご理解くださいませ。 かまぼこ型の丸みのあるブラウンの額に、アイボリー味がかったマットを合わせてあります。 額のエッジ部分には面金デザインが施され、クラシカルで上品な印象です。 リビングや書斎の上質な装いに、あるいは大切な方への贈り物に、おすすめの作品です。 ************************************************ 反射の都合上、アクリル板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
パウル・クレー「月の出」
¥38,000
作家:パウル・クレー 作品名:「月の出」 年代:1984年 技法:オフセット シートサイズ:69.6×49.8cm 額サイズ:73×53.3×3.1cm サイン:版上有 附属品:額 ************************************************ 20世紀を代表するスイス出身の巨匠、パウル・クレー。 透明感のある色彩と幾何学的なフォルムを操り構築した絵画世界は、同時代のどの様式にも属さないオリジナリティに溢れています。 こちらは、1915年に描かれた水彩画を元にフランスで制作されたオフセット作品です。 色面を組み合わせたシンプルな家並みの向こうから、大きな月が覗いています。 原画を描く前年の1914年、画家の友人と北アフリカ・チュニジアを訪れたことをきっかけに、作品は光と色彩を感じるものになったと言います。 《月の出》は、ちょうど画風の転換期に当たる時期に描かれた重要な作品の内の一点です。 幅2cmのダークブラウンの木製額にセットされていて、絵柄の透き通るような美しさを引き立てる仕上がりとなっています。 額装により隠れてはいますが、シート下部には版権承認の記載があります。 ごくわずかな手跡や汚れなどの経年変化が見られますが、ほとんど気にならない程度かと思われます。 ポスター感覚で気軽に暮らしに取り入れられる一枚です。 ご自宅やオフィス、店舗のディスプレイに、いかがでしょうか。 ************************************************ 反射の都合上、アクリル板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
デイヴィッド・ホックニー「エディションズ・アレクトのためのエッチングとリトグラフ」
¥66,000
作家:デイヴィッド・ホックニー 作品名:「エディションズ・アレクトのためのエッチングとリトグラフ」 年代:1973年 技法:リトグラフポスター ed.2000 シートサイズ:93.8×68.1cm 額サイズ:98.3×71.3×3.1cm サイン:無 附属品:額 ************************************************ イギリス出身、20‐21世紀の美術界を牽引するアーティスト、デイヴィッド・ホックニー。 絵画、版画、写真、舞台美術など創作の幅は実に多岐に渡り、中でも1960年代の明快な色彩でスイミングプールを描いたシリーズは代表作として知られています。 こちらは、ホックニーが何度も共同で仕事を行った、現代作家の版画制作や書籍出版などを手掛けるイギリスのアレクト出版の創立10周年を記念して作られた版画作品を元に、限定制作されたオリジナル・リトグラフポスターです。 リトグラフ制作に使われる石灰石と、その上に版画紙が置かれた情景が描かれています。 中央の絵柄はオリジナル版画では銅版画刷りですが、本ポスターではプレートマーク部分がエンボス加工によって窪みをつけて再現されています。 モノクロ主体の落ち着いた色合いに、文字の赤と青が効果的なコントラストとなったデザインです。 細密なクロスハッチングやのびのびとした文字の味わい、だまし絵のような大胆な構図。 大判ポスターならではの迫力と共に、ホックニーの力量と版画制作に対する敬意を窺い知ることができる一枚です。 幅2cmのナチュラルな木製額にセットされていて、様々なシーンに合わせやすい仕上がりとなっております。 今では入手の難しいとても希少なアートポスターです。 コレクションや個性的な空間作りの一枚に、いかがでしょうか。 ************************************************ 反射の都合上、アクリル板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
畦地梅太郎「『山のつぶやき』より 六人の山」
¥66,000
作家:畦地 梅太郎 作品名:「『山のつぶやき』より 六人の山」 年代:1978年 技法:木版 ed.100 イメージサイズ:18×21.8cm 額サイズ:34.6×37.9×2.5cm サイン:有 附属品:額 ************************************************ 各地の山岳風景や “山男” を題材にした作品を多く残し、「山の版画家」として現代も幅広い層から愛されている木版画家・畦地梅太郎。 こちらは1978年に出版された版画集『山のつぶやき』に収録された全6点の木版作品の内の一作です。 畦地梅太郎は自ら山に登り、その時に抱いた印象を制作の大切なインスピレーションにしていました。 登山の道中で出会う生き物たちもしばしばモチーフとして登場します。 本作に描かれた鳥の家族に向けられたあたたかな眼差しからも、きっと山中でつかの間の安らぎを感じたのだろうと想像できるのではないでしょうか。 赤みのあるシンプルで上質な木製額に、麻マットを合わせてセットいたしました。 絵柄の素朴な愛らしさを引き立てる仕様となっております。 適度にデフォルメされた優しさ溢れる画面が魅力の、直筆サイン付きの貴重な作品です。 ご自宅のコレクションや、山好き・鳥好きの大切な方へのギフトにおすすめです。 ************************************************ 反射の都合上、アクリル板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
内野隆文「スターリーナイト」
¥50,000
作家:内野 隆文 作品名:「スターリーナイト」 年代:2021年 技法:キャンバスにアクリル イメージサイズ:33.3×24.2cm(F4号) サイン:有 ************************************************ 内野 隆文 Takafumi Uchino 嫌なことがあった日。 美しい音楽を聴いた日。 知らなかったことを知った日。 そのとき感じた強い気持ちも、 やがて薄れてバラバラになり、 色褪せた破片となって青暗い泉の底に降り積もっていく。 遠い思い出に流れる音楽のようにゆっくりとそのカケラが集まって、 ポツリポツリと水面に浮かんでくる。 意味を持たなかったカケラが、意味を持たない絵らしきものとなって。 ************************************************ 満天の星々。 穏やかな笑みを浮かべる猫の瞳にも、いくつもの瞬きが描かれています。 まず感じる可愛さ。 そしてその後にやってくる厳かな静けさ。 現代美術を意識した構成の中に、古典的な抽象表現と聖像を思わせる精神性が潜む作品です。 壁掛けが基本ですが、棚などに立て掛けて飾ることもできます。 壁掛けの場合には、釘やピン、フックなどにキャンバス裏の木枠を引っ掛けて展示していただけます。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
内野隆文「無題」
¥22,000
作家:内野 隆文 作品名:「無題」 年代:2022年 技法:木片にミクストメディア イメージサイズ:6×2.3cm 額サイズ: 16×12×5cm サイン:有 附属品:額 ************************************************ 内野 隆文 Takafumi Uchino 嫌なことがあった日。 美しい音楽を聴いた日。 知らなかったことを知った日。 そのとき感じた強い気持ちも、 やがて薄れてバラバラになり、 色褪せた破片となって青暗い泉の底に降り積もっていく。 遠い思い出に流れる音楽のようにゆっくりとそのカケラが集まって、 ポツリポツリと水面に浮かんでくる。 意味を持たなかったカケラが、意味を持たない絵らしきものとなって。 ************************************************ イエローとシルバー、両者の色彩がぶつかり合うようなコンポジション。 異なる質感の大胆な対比。 実験的な試みが詰め込まれたこちらの作品は、なんと手のひらサイズの小さな木片の上で展開されています。 作品を見た時の「なんだろう」と惹きつけられる感覚は、おそらく作家の意図するところでしょう。 戦後日本の美術の文脈を意識しつつも、現代に生きる作家ならではのセンスと遊び心が光る、オリジナリティ溢れる作品です。 ナチュラルな白木のボックス型の額にセットされており、まるで標本箱のような雰囲気を楽しめます。 作品裏面に書かれたサインは、裏板の窓を開けて見えるようになっています。 壁掛けが基本ですが、厚みがある額なので棚の上などに自立させて飾ることもできます。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
ジョアン・ミロ「『LITHOGRAPHE Ⅰ』より」
¥28,000
作家:ジョアン・ミロ 作品名:「『LITHOGRAPHE Ⅰ』より」 年代:1972年 技法:リトグラフ イメージサイズ:33×26cm 額サイズ:56×48cm サイン:無 附属品:額 ************************************************ 20世紀スペインの画家・ミロによる、リトグラフ作品です。 鮮やかな色彩とのびのびとした自由なフォルムが美しい、想像力を掻き立てられる絵柄です。 こちらはミロのリトグラフ・レゾネ(総作品目録)1巻のカバーページとして作られたオリジナル・リトグラフで、制作はパリの伝説的な印刷所・ムルロー工房によるものです。 幅4.5cm程のブラック×ゴールドの額が合わせてあります。 クラシカルな空間作りのワンポイントにおすすめです。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
内野隆文「無題」
¥7,000
作家:内野 隆文 作品名:「無題」 年代:2020年 技法:段ボールにアクリル イメージサイズ:6.9×8.9cm 額サイズ:9×11×2cm サイン:有 附属品:ミニ額 ************************************************ 内野 隆文 Takafumi Uchino 嫌なことがあった日。 美しい音楽を聴いた日。 知らなかったことを知った日。 そのとき感じた強い気持ちも、 やがて薄れてバラバラになり、 色褪せた破片となって青暗い泉の底に降り積もっていく。 遠い思い出に流れる音楽のようにゆっくりとそのカケラが集まって、 ポツリポツリと水面に浮かんでくる。 意味を持たなかったカケラが、意味を持たない絵らしきものとなって。 ************************************************ 段ボールに着彩した作品です。 透き通る水平線と、そこから湧き出る無数の色彩。 キラキラと輝くゴールドがとても綺麗です。 色々なシーンに見立てるのも良し。 色と形の織りなすリズムに無心で身を委ねてみるも良し。 見る方それぞれの自由な感性に任せ、あえて「無題」というタイトルが名付けられています。 アートを気軽に取り入れられるミニサイズも魅力。 お部屋やデスク上の彩りに、一点物の絵画はいかがでしょうか。 美しい彫りのあるゴールドのフレームは、大きな額を作る時に残ってしまった端材を使って作られた「ミニ額」です。 壁掛けが基本ですが、棚の上などに立てかけて飾っていただけます。 ************************************************ 反射の都合上、アクリル板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
内野隆文「無題」
¥7,000
作家:内野 隆文 作品名:「無題」 年代:2020年 技法:段ボールにアクリル イメージサイズ:7×9cm 額サイズ:9.1×11.1×1.5cm サイン:有 附属品:ミニ額 ************************************************ 内野 隆文 Takafumi Uchino 嫌なことがあった日。 美しい音楽を聴いた日。 知らなかったことを知った日。 そのとき感じた強い気持ちも、 やがて薄れてバラバラになり、 色褪せた破片となって青暗い泉の底に降り積もっていく。 遠い思い出に流れる音楽のようにゆっくりとそのカケラが集まって、 ポツリポツリと水面に浮かんでくる。 意味を持たなかったカケラが、意味を持たない絵らしきものとなって。 ************************************************ 段ボールに着彩した作品です。 支持体の素材感が大胆に残る画面の上を、明るい色彩の滴がほとばしっています。 遠くに広がる雪山のようでもあり、都会の夜の情景のようにも見えます。 同じ作品でも、その時々によって見え方が変わるのが抽象画の醍醐味。 ひんやりと澄んだ空気の流れを感じる作品です。 蒐集欲をくすぐるミニサイズも魅力。 複数点を組み合わせて展示するのも楽しそうです。 美しい彫りのあるホワイトのフレームは、大きな額を作る時に残ってしまった端材を使って作られた「ミニ額」です。 壁掛けが基本ですが、棚の上などに立てかけて飾っていただけます。 ************************************************ 反射の都合上、アクリル板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
内野隆文「無題」
¥11,000
作家:内野 隆文 作品名:「無題」 年代:2020年 技法:段ボールにアクリル イメージサイズ:15.5×11.4cm 額サイズ: 20.5×16.4×4.2cm サイン:有 附属品:ミニ額 ************************************************ 内野 隆文 Takafumi Uchino 嫌なことがあった日。 美しい音楽を聴いた日。 知らなかったことを知った日。 そのとき感じた強い気持ちも、 やがて薄れてバラバラになり、 色褪せた破片となって青暗い泉の底に降り積もっていく。 遠い思い出に流れる音楽のようにゆっくりとそのカケラが集まって、 ポツリポツリと水面に浮かんでくる。 意味を持たなかったカケラが、意味を持たない絵らしきものとなって。 ************************************************ 段ボールに着彩した作品です。 黒を基調に、様々な色彩が画面の上をほとばしっています。 水墨画のような日本的な雰囲気と、抽象表現主義を彷彿とさせるダイナミックなニュアンスが融合し、躍動感のある独特の世界が生まれました。 美しい彫りのあるダークブラウンのフレームは、大きな額を作る時に残ってしまった端材を使って作られた「ミニ額」です。 壁掛けが基本ですが、棚の上などに立てかけて飾っていただけます。 ご自宅のアートコレクションやギフトにいかがでしょうか。 ************************************************ 反射の都合上、アクリル板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
佐上まりこ「たつとり」
¥22,000
作家:佐上 まりこ 作品名:「たつとり」 年代:2021年 技法:紙に墨・アクリル絵具 イメージサイズ:40.8×31.8cm 額サイズ:47.1×39.4×1.6cm サイン:有 附属品:額 ************************************************ 佐上 まりこ Mariko Sagami 日々出会う、大胆さと繊細さを併せ持つものを制作のインスピレーションの源としている。 「言葉を綴るように絵を描く」というコンセプトの通り、作品からは物語や詩が語りかけられてくるようだ。 近年では、墨やアクリル絵具などを用いたモノクロの作品を中心に発表。 ************************************************ 翼を大きく広げ、今まさに飛び立った一羽の鳥。 紙に吸い込まれるようなしっとりとした墨の質感をそのままに、羽のおおらかなタッチが躍動感を生んでいます。 シンプルを極めた大ぶりの筆さばきと、メロディが聴こえてきそうなほどに楽し気な文字や線描が画面上で出会い、記憶に残る美しい作品となりました。 名付けられたタイトルをつぶやきながら、この鳥のように清らかな人生でありたいとしみじみ願ってしまう一枚です。 幅3cmほどのホワイトの額に、オフホワイトのマットが合わせてあります。 ご自身のアートコレクションとしてはもちろん、大切な方へのギフトにもおすすめです。 ************************************************ 反射の都合上、アクリル板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.