-
パウル・クレー「『12の水彩画』より 風景の中の黒い柱」
¥66,000
作家:パウル・クレー 作品名:「『12の水彩画』より 風景の中の黒い柱」 年代:1964年 技法:ポショワール ed.500 イメージサイズ:23.2×30cm 額サイズ:69.2×52.8×1.9cm サイン:版上有 附属品:額 備考:©D.J.、及び「Procede Jacomet」のエンボス有 ************************************************ 20世紀を代表するスイス出身の巨匠、パウル・クレー。 透明感のある色彩と幾何学的なフォルムを操り構築した絵画世界は、同時代のどの様式にも属さないオリジナリティに溢れています。 こちらは、クレーの描いた水彩画を元に、1964年にパリ・ベルクグリューン画廊の監修により出版された挿画本からの一作です。 ポショワール(Pochoir)とは、合羽版や型紙摺りとも呼ばれる古くからの孔版技法のひとつ。 くり抜いた金属板の孔に刷毛を用いて彩色するステンシル製法のことで、像の反転しない版画を刷ることができる点が特徴です。 複雑な工程と技術を要するため、『12の水彩画』では、ポショワールの名刷り師と呼ばれたダニエル・ジャコメが製版を手掛けました。 全12点の作品それぞれにクレーの息子、フェリックス・クレーのテキストが添えられた、500部限定の大変希少なシリーズとなります。 本作の原画は、1919年に描かれた《風景の中の黒い柱》という水彩画です。 1919 年、ミュンヘン・シュヴァービング地区にある宮殿・シュレーヌ館にアトリエを設けたクレー。 館周辺の風景にインスピレーションを受けて描かれた作品で、遠景には大きな支柱、赤い建物や、手前にはボートの姿も見られます。 それぞれのモチーフは極限まで単純化され、大部分を占める幾何学的な色面と融合し、美しいガラス絵のようなコンポジションが生まれています。 画面にはクレーの版上サインの他、ダニエル・ジャコメの製版を示す著作権表記とエンボスがございます。 かまぼこ型のゴールドの額を合わせています。 シンプルなデザインは絵柄の美しさを引き立てる仕上がりとなっております。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
パウル・クレー「『12の水彩画』より 機械的カオス」
¥66,000
作家:パウル・クレー 作品名:「『12の水彩画』より 機械的カオス」 年代:1964年 技法:ポショワール ed.500 イメージサイズ:25×33cm 額サイズ:69.2×52.8×1.9cm サイン:版上有 附属品:額 備考:©D.J.、及び「Procede Jacomet」のエンボス有 ************************************************ 20世紀を代表するスイス出身の巨匠、パウル・クレー。 透明感のある色彩と幾何学的なフォルムを操り構築した絵画世界は、同時代のどの様式にも属さないオリジナリティに溢れています。 こちらは、クレーの描いた水彩画を元に、1964年にパリ・ベルクグリューン画廊の監修により出版された挿画本からの一作です。 ポショワール(Pochoir)とは、合羽版や型紙摺りとも呼ばれる古くからの孔版技法のひとつ。 くり抜いた金属板の孔に刷毛を用いて彩色するステンシル製法のことで、像の反転しない版画を刷ることができる点が特徴です。 複雑な工程と技術を要するため、『12の水彩画』では、ポショワールの名刷り師と呼ばれたダニエル・ジャコメが製版を手掛けました。 全12点の作品それぞれにクレーの息子、フェリックス・クレーのテキストが添えられた、500部限定の大変希少なシリーズとなります。 本作の原画は、1920年に描かれた《機械的カオス》という水彩画です。 ランプや振り子時計、歯車のついた滑車。 中央には鳥の頭部のような形態も描かれています。 本作の数年後に描かれた代表作《さえずり機械》を予見させる、クレーの生み出した夢のような機械の世界です。 暖色系の瑞々しい色彩と、意味ありげに配されたアルファベット。 ともすると難解な解釈になりがちなクレー作品ですが、まず感じる造形美は私たちを十二分に魅了します。 画面にはクレーの版上サインの他、ダニエル・ジャコメの製版を示す著作権表記とエンボスがございます。 かまぼこ型のゴールドの額を合わせています。 シンプルなデザインは絵柄の美しさを引き立てる仕上がりとなっております。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
【Sold Out】パウル・クレー「月の出」
¥99,999,999
SOLD OUT
【 売約済のため、プライスを非表示にしています 】 作家:パウル・クレー 作品名:「月の出」 年代:1984年 技法:オフセット シートサイズ:69.6×49.8cm 額サイズ:73×53.3×3.1cm サイン:版上有 附属品:額 ************************************************ 20世紀を代表するスイス出身の巨匠、パウル・クレー。 透明感のある色彩と幾何学的なフォルムを操り構築した絵画世界は、同時代のどの様式にも属さないオリジナリティに溢れています。 こちらは、1915年に描かれた水彩画を元にフランスで制作されたオフセット作品です。 色面を組み合わせたシンプルな家並みの向こうから、大きな月が覗いています。 原画を描く前年の1914年、画家の友人と北アフリカ・チュニジアを訪れたことをきっかけに、作品は光と色彩を感じるものになったと言います。 《月の出》は、ちょうど画風の転換期に当たる時期に描かれた重要な作品の内の一点です。 幅2cmのダークブラウンの木製額にセットされていて、絵柄の透き通るような美しさを引き立てる仕上がりとなっています。 額装により隠れてはいますが、シート下部には版権承認の記載があります。 ごくわずかな手跡や汚れなどの経年変化が見られますが、ほとんど気にならない程度かと思われます。 ポスター感覚で気軽に暮らしに取り入れられる一枚です。 ご自宅やオフィス、店舗のディスプレイに、いかがでしょうか。 ************************************************ 反射の都合上、アクリル板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.