-
聖杯と麦穂のアンティーク祈祷書
¥13,000
国:フランス 年代:1883年頃 素材:書籍(セルロイド製表紙) サイズ:10.7×7.6×2.6cm 附属品:無 備考:挿画3点・ホーリーカード1点入 備考:装飾品は含みません ************************************************ フランスの都市・ディジョンで作られたアンティーク祈祷書です。 扉には「PAROISSIEN ROMAIN(ローマ教会の祈祷書)」の表記がございます。 祈祷書とは、教会の認可を受けて作られるミサの手順や聖句、祈祷文などを収めた書物のことで、聖書とは区別されています。 表紙に用いられているアイボリー色の硬質なセルロイドは、高価な象牙の代替品として開発された当時の最先端とも言える素材です。 聖餐のシンボルである聖杯と麦穂が、非常に繊細なレリーフ状の細工で表現されています。 側面を彩る華やかな金付け、頁を綴じるセルロイド製の金具。 小さな書物にこめた贅沢なこだわりを堪能できる一冊です。 カラー・モノクロ各1点ずつの聖母像と、書名をデザインしたカラー挿画1点が収録されています。 また、本の間に「ルルドの聖母」がモチーフのホーリーカードが1点挟んであります。 こちらは当時の持ち主が祈祷書と共に大切に所有していたものだと思われます。 とても古いもののため、小傷やスレ、紙のシミやヤケなどの味わい深い経年変化が育っていますが、金具等の破損はなく、希少な美品と言えるでしょう。 アンティークならではの風合いとして愛情を感じていただける方に、大切にお持ちいただきたい一冊です。 アンティークコレクションや、センスの光る空間演出に、いかがでしょうか。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
ルルドの聖母のオラトリースタンド
¥9,500
国:フランス 年代:1900年代初期 素材:金属 サイズ:9.2×4.2×4cm(スタンドを開いた状態) 附属品:無 備考:装飾品は含みません ************************************************ 「オラトリー」とは、キリスト教徒が家庭用小祭壇に置くための小礼拝堂のこと。 盾のかたちをした金属製のものが一般的で、信者たちの日々の祈りに欠かせないアイテムです。 図柄には、「ルルドの聖母」が採用されています。 南フランスの小さな村・ルルドにて、羊飼いの少女・ベルナデッタの前に突如出現した聖母マリア。 お告げによる場所からは不治の病を治す奇跡の泉が湧き出たと言い伝えられ、同地は現在もカトリックの聖地となっています。 「ルルドの聖母」に特徴的な手を合わせるしぐさのマリア。 衣服のひだや背景の装飾などの細部表現が美しく、聖なる場面にふさわしい崇高な雰囲気です。 下部には「LOURDES」の文字が刻まれています。 板面やスタンドの金属にはサビや小傷、汚れ等の経年変化が育っています。 100年もの時を経たアンティーク品の味わいとして、ご理解くださいませ。 小さなサイズなので、ちょっとしたスペースにも展示しやすいお品です。 アンティークコレクションや、個性的な空間演出の小道具として、おすすめです。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
アンティーク磔刑像 E
¥22,000
国:フランス 年代:1900年代初期 素材:木・真鍮 サイズ:30×15.5×2.8cm 附属品:無 備考:装飾品は含みません ************************************************ フランスで作られた、古いアンティーク磔刑像です。 長辺30cmのやや大ぶりサイズ。 おそらくは当時のキリスト教徒の個人宅に置かれ、日々の祈りの対象とされたものだと思われます。 真鍮製のキリスト像と、木製の十字架。 頭上には、反逆者としての刑に処されたキリストの罪状「INRI(ナザレの王イエス、ユダヤ人の王)」の文字が書かれた銘板が掲げられています。 苦悩に耐える表情や筋肉の動きなどの表現が実に細やか。 十字架に打ち付けられた釘部分も、リアリティのある仕上がりです。 古い年代に作られたもののため、金属の変色や汚れ、小傷などの経年変化が見られます。 また、十字架に埋め込まれた真鍮の小さなパーツが一ヶ所欠損しております。 アンティーク品ならではの味わいとしてご理解くださいませ。 裏面にはリングが付いているので、壁掛け・平置きいずれでもディスプレイが可能です。 照明を当てた際に壁に映る影もドラマチック。 希少なアンティークコレクションや、空間演出の小道具として、いかがでしょうか。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
サイの全身骨格の図版
¥25,000
国:フランス 年代:1836年 技法:銅版画 シートサイズ:21.2×28.6cm 額サイズ:30.8×37.7×1.8cm 附属品:額 ************************************************ 1836年フランスにて出版された書籍『四足動物の化石骨の研究』(ジョルジュ・キュヴィエ著)に収録されていた図版です。 比較解剖学を軸にした動物界の分類によって、古生物学の基礎を築いたキュヴィエ。 没後に刊行された本書では、動物の骨格をテーマに、当時の研究成果が銅版刷りの図版と共に発表されました。 横向きのサイの化石骨が、実に克明に再現されています。 ゆったりと歩き出しそうな立ち姿、少し微笑んでいるように見える表情。 生き物の持つ神秘や複雑さを改めて感じる絵柄です。 紙のシワや若干のヤケ、ごく小さなシミなどのエイジングが見られますが、大変古い年代に作られた図版ならではの味わいとしてご理解ください。 幅1.7cm程のゴールドの額に、黒いマットを合わせています。 斑状のニュアンスのあるゴールドは、アンティークの紙の雰囲気ととても良い相性です。 希少なアンティークコレクションや、個性的な空間演出のアイテムとして、おすすめです。 ************************************************ 反射の都合上、アクリル板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
古いアジアの美についての本
¥5,500
国:フランス 年代:1837年 素材:書籍(革装) サイズ:17×10×2.9cm 附属品:無 備考:挿画1点入 備考:装飾品は含みません ************************************************ 1837年、フランス・パリで出版されたアンティークブックです。 テーマは「アジアの美」。 自然、歴史、芸術、建造物などがそれぞれの章で紹介されています。 見どころは巻頭に封入された挿画。 蛇腹折りの紙を広げると、風景や人々の衣装など、文中に関連する物事がモノクロのイラストで図解されています。 あめ色に変化したブラウンの革表紙、華やかなゴールドの文字や見返しのマーブル紙。 随所に現代の製品ではまず見られないこだわりが詰まった、美しい一冊です。 全体に、ヤケやシミ、イタミ等の経年変化が育っています。 180年以上もの時を受け継がれてきたアンティークブックの特性として、ご理解くださいませ。 また、巻頭の挿画は紙の性質上とてもデリケートです。 広げる際にはゆっくりと丁寧にお取り扱いいただけますようお願いいたします。 さりげなく空間にあしらうだけで、ヨーロッパの邸宅の書斎に迷い込んだような世界観を演出してくれます。 アンティークコレクションやインテリア、ハンドメイドの素材として、いかがでしょうか。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
オリーブグリーンの古い鉢
¥4,500
国:フランス 年代:1900年代 素材:セラミック サイズ:11.5×11.5×5.5cm 附属品:無 備考:装飾品は含みません ************************************************ フランスで作られた古い鉢です。 底面に小さな穴が空いているので、おそらくは植木鉢として作られたものかと思われます。 素焼を覆うオリーブグリーンの釉薬は、時と共にひび割れ、剥落し、化学反応のような複雑な変色を見せています。 素朴な雰囲気でありながら、時間の移ろいを感じさせる、趣あふれる一点です。 ガーデニングアイテムとしてはもちろん、小物入れとして、あるいは鉢そのものを際立たせてディスプレイしてみるのも素敵です。 縁の欠けや表面の傷などの経年変化が育っています。 古いものならではの味わいとしてご理解くださいませ。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
鉄砲狐 D
¥5,500
国:日本 年代:江戸~明治時代 素材:陶(今戸焼) サイズ:8.5×2.6×2.8cm 附属品:無 備考:装飾品は含みません ************************************************ 江戸~明治時代に作られた、今戸焼の鉄砲狐です。 鉄砲狐とは、東京・浅草近郊の今戸地方で古くから稲荷神社への奉納用として手掛けられてきた土人形のこと。 印象的な名称は、その細長いシルエットが鉄砲の弾丸に似ていることに由来するそうです。 素焼きならではのナチュラルな質感が味わい深く、角が取れた抽象的な雰囲気の表情も魅力です。 本来でしたら雄・雌の揃いで一対となるものですが、判断材料のヒゲの有無の判別が経年により難しくなっております。 破損等のダメージはありませんが、長年神社に祀られてきたものの風合いが育っています。 当時の鉄砲狐を復刻した瀬戸物製の現行品ではない、年代物の今戸焼はとても希少。 古いもののコレクションや、個性的な空間演出のアイテムとして、いかがでしょうか。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
鉄砲狐 C
¥5,500
国:日本 年代:江戸~明治時代 素材:陶(今戸焼) サイズ:8.7×3×3cm 附属品:無 備考:装飾品は含みません ************************************************ 江戸~明治時代に作られた、今戸焼の鉄砲狐です。 鉄砲狐とは、東京・浅草近郊の今戸地方で古くから稲荷神社への奉納用として手掛けられてきた土人形のこと。 印象的な名称は、その細長いシルエットが鉄砲の弾丸に似ていることに由来するそうです。 素焼きならではのナチュラルな質感が味わい深く、角が取れた抽象的な雰囲気の表情も魅力です。 本来でしたら雄・雌の揃いで一対となるものですが、判断材料のヒゲの有無の判別が経年により難しくなっております。 破損等のダメージはありませんが、長年神社に祀られてきたものの風合いが育っています。 当時の鉄砲狐を復刻した瀬戸物製の現行品ではない、年代物の今戸焼はとても希少。 古いもののコレクションや、個性的な空間演出のアイテムとして、いかがでしょうか。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
鉄砲狐 B
¥5,500
国:日本 年代:江戸~明治時代 素材:陶(今戸焼) サイズ:9.2×2.8×3cm 附属品:無 備考:装飾品は含みません ************************************************ 江戸~明治時代に作られた、今戸焼の鉄砲狐です。 鉄砲狐とは、東京・浅草近郊の今戸地方で古くから稲荷神社への奉納用として手掛けられてきた土人形のこと。 印象的な名称は、その細長いシルエットが鉄砲の弾丸に似ていることに由来するそうです。 素焼きならではのナチュラルな質感が味わい深く、かすかに残る顔の表情に愛らしさを感じます。 本来でしたら雄・雌の揃いで一対となるものですが、判断材料のヒゲの有無の判別が経年により難しくなっております。 破損等のダメージはありませんが、長年神社に祀られてきたものの風合いが育っています。 当時の鉄砲狐を復刻した瀬戸物製の現行品ではない、年代物の今戸焼はとても希少。 古いもののコレクションや、個性的な空間演出のアイテムとして、いかがでしょうか。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
鉄砲狐 A
¥5,500
国:日本 年代:江戸~明治時代 素材:陶(今戸焼) サイズ:9.2×3×3.1cm 附属品:無 備考:装飾品は含みません ************************************************ 江戸~明治時代に作られた、今戸焼の鉄砲狐です。 鉄砲狐とは、東京・浅草近郊の今戸地方で古くから稲荷神社への奉納用として手掛けられてきた土人形のこと。 印象的な名称は、その細長いシルエットが鉄砲の弾丸に似ていることに由来するそうです。 素焼きならではのナチュラルな質感が味わい深く、かすかに残る顔の表情に愛らしさを感じます。 本来でしたら雄・雌の揃いで一対となるものですが、判断材料のヒゲの有無の判別が経年により難しくなっております。 破損等のダメージはありませんが、長年神社に祀られてきたものの風合いが育っています。 当時の鉄砲狐を復刻した瀬戸物製の現行品ではない、年代物の今戸焼はとても希少。 古いもののコレクションや、個性的な空間演出のアイテムとして、いかがでしょうか。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
古いド・ラ・アルプの旅行記についての本
¥5,500
国:フランス 年代:1836年 素材:書籍(革装) サイズ:17.7×10.5×3.2cm 附属品:無 備考:挿画2点入 備考:装飾品は含みません ************************************************ フランスの学者・作家で、アカデミー・フランセーズの会員としても名を馳せたド・ラ・アルプ。 本書はアルプが著した旅行記を編纂した、1836年刊行のアンティークブックです。 あめ色に変化したブラウンの革表紙、見返しのマーブル紙や側面の彩色。 背には黒とゴールドの題字装飾が施され、華やかな知性を感じます。 随所に現代の製品ではまず見られないこだわりが詰まった、美しい一冊です。 冒頭と中盤には、モノクロの銅版画が2点収録されています。 手書き文字の書かれたメモのようなものが扉部分に貼ってあり、当時の人々の息遣いを感じることができます。 一部、ページをカットした跡が残っています。 その所以は今では想像する他ありませんが、このようなコンディションも含めてお楽しみいただける方にお持ちいただけましたら幸いです。 全体に、ヤケやシミ、イタミ等の経年変化が育っています。 180年以上もの時を受け継がれてきたアンティークブックの特性として、ご理解くださいませ。 さりげなく空間にあしらうだけで、ヨーロッパの邸宅の書斎に迷い込んだような世界観を演出してくれます。 アンティークコレクションやインテリア、ハンドメイドの素材として、いかがでしょうか。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
初聖体拝領式の証明書 C
¥22,000
国:ドイツ 年代:1941年 技法:リトグラフ・他 シートサイズ:18.5×28cm 額サイズ:20.5×29.5×1.5cm 附属品:ヴィンテージフレーム 備考:装飾品は含みません ************************************************ 「聖体拝領」とは、イエス・キリストが最後の晩餐の場で、弟子たちにパンと葡萄酒を自らの身体と血だと言って分け与えたことに由来する、カトリック教会のミサで行われる聖餐式のことです。 毎回のミサで神父から聖体を受け取ることが許されるのは、洗礼と初聖体を迎えた信者のみとされています。 おおよそ8~9歳前後になると教会から「初聖体拝領式」に招待され、正式にカトリック教徒になることができるのです。 こちらは、カトリック教会において大切な意味を持つこのセレモニーを受けたことを証明する書類です。 聖体を前に両手を広げるイエス、傍らの少女たちは手を合わせ、じっと言葉に耳を傾けています。 信仰心に満ちた穏やかな表情や、繊細な装飾模様など、細部まで丁寧に描かれた美しい絵柄です。 下部には、初聖体拝領を受けた者の名前と日付が直筆で記されています。 赤みのある落ち着いたゴールドのフレームも、証明書発行と同時期に作られた古いものです。 シートにはシミや汚れなど、木製額にも欠けやキズなどが残っています。 こうしたダメージを難点と受け取るのではなく、現代まで受け継がれてきたロマンある証として愛でていただける方にお持ちいただけましたら幸いです。 古いもののコレクションや、個性的な空間演出にいかがでしょうか。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
ロビン・フッド
¥3,800
国:イギリス 著者:カローラ・オマーン 年代:1949年 素材:書籍 サイズ:20.3×14.5×2.4cm 附属品:無 備考:挿画複数点入 備考:装飾品は含みません ************************************************ イギリスの小説家、カローラ・オマーンが著した書籍です。 中世イングランドの伝説上の人物、ロビン・フッド。 悪事を働く者から金品を奪い、シャーウッドの森に住む仲間たちに分け与えたとされる、イギリスで最も人気のある英雄のひとりです。 これまでに数々の作家が綴ってきた物語を、本書のカローラ・オマーンの語り口で辿ってみるのも面白そうです。 サーモンピンクの表紙が可愛らしく、天(ページの上部分)のみがグリーンで彩色された珍しいデザインです。 見返し部分には弓矢を引く主人公のイラストが描かれています。 中にはカラー・白黒それぞれ8点ずつの計16点の挿画が収録された充実の内容。 これは一頁全体を使った挿画のみを数えたもので、文中に登場する小さなイラストも含めるとさらに点数は多くなります。 たくさんの人々に読み継がれてきた証が、随所に表れています。 ヤケやシミの他、破れた表紙を裏側からテープで補強した箇所などの経年変化がございますが、古い本ならではの味わいとしてご理解くださいませ。 英語で書かれたテキストを実際に読んでみるのはもちろん、古いもののコレクションや、ハンドメイドの素材としてもおすすめです。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
『イギリスの随筆家全集』より SPECTATOR
¥5,000
国:イギリス 年代:1819年 素材:書籍(革背表紙) サイズ:15.7×10×2.2cm 附属品:無 備考:装飾品は含みません ************************************************ 1800年代初頭のロンドンにて出版された、とても古い書籍です。 ジェイムズ・ファーガソン著、「THE BRITISH ESSAYISTS」というシリーズの14巻に当たる本書では、文化や時事問題を扱うイギリスの週刊誌「SPECTATOR」が特集されています。 表紙と見返しにはデザインの異なるマーブル紙、背表紙にはブラウンの革が使われた豪華な装丁です。 背表紙の凹凸加工とゴールドの装飾のコラボレーションはとりわけ美しく、アンティーク洋書らしい知的な空気感をたっぷりと味わうことができるでしょう。 ページの冒頭には蔵書印や鉛筆の書き込みが残っています。 全体に、ヤケやイタミ等の経年変化がございます。 200年以上の時を経たアンティークブックならではの風合いとしてご理解くださいませ。 さり気なくディスプレイするだけで、昔にタイムスリップしたような味わい深い空間を演出してくれます。 実際に英語で書かれたテキストを読んでみるのも楽しそうです。 アンティークコレクションやインテリア、ハンドメイドの素材として、いかがでしょうか。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
スザンヌの休暇
¥5,500
国:フランス 年代:1920年代頃 素材:書籍(布装) サイズ:22.2×13.5×2.3cm 附属品:無 備考:挿画複数点入 備考:装飾品は含みません ************************************************ フランス・パリで出版された「スザンヌの休暇」という小説です。 おそらくは学校で読まれていた児童書なのではと思われます。 表紙をめくると手書きの文字が書かれた小さな紙が挟まっており、「1929」という年代の表記も見られます。 20点ほどのモノクロの挿画が収録されており、緻密に描かれた様々なシーンが物語のイメージを手助けしてくれます。 真っ赤な布表紙に、ゴールドで植物模様や文字が刻まれた華やかな装丁です。 たくさんの子どもたちに読み継がれてきたのでしょう。 表紙、ページ共に趣あふれる経年変化が生じています。 数か所、ページをカットした跡が残っています。 当時の子どもの悪戯なのか、特別な挿画欲しさに後年行われた行為なのかは想像に任せるしかありません。 このようなコンディションも含めてお楽しみいただける方にお持ちいただけましたら幸いです。 フランス語で書かれたテキストを実際に読んでみるのも楽しそうです。 古いもののコレクションや、お洒落な空間演出のアイテムとして、いかがでしょうか。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
ボルドーの公証人による古文書 D
¥3,000
国:フランス 年代:1903年 素材:紙 サイズ:30.7×22.5cm 附属品:無 備考:見開き6ページ 備考:装飾品は含みません ************************************************ 100年以上昔のフランスで発行された古文書です。 フランスにおいて市井の法律家として中心的な存在にある「公証人」。 重要な手続きや契約を結ぶ際の仲介や助言を行うことができる職業で、こちらの古文書の表紙下部にもボルドーの公証人の名が記されています。 内容は、「フォー未亡人によるレストナ氏への追加の担保について」。 フランス語を解読していくと、お金をめぐる様々な論争や主張が巻き起こる物語を楽しめるかもしれません。 文書の大部分がインクによる手書きです。 流れるような書体は、言葉の意味を超えた視覚的な美しさを湛えており、ぼんやりと眺めているだけで優雅な心地良さを感じます。 一か所、細い針を用いて紙が綴じられています。 お取り扱いの際には十分にご注意くださるようお願いいたします。 全体にヤケやヨレなどの経年変化がございます。 アンティークの紙ものが持つ風合いとしてご理解くださいませ。 古いもののコレクションとしてはもちろん、空間演出やハンドメイドの素材としてもご利用いただけると思います。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
ボルドーの公証人による古文書 C
¥3,000
国:フランス 年代:1902年 素材:紙 サイズ:30.8×21.8cm 附属品:無 備考:見開き6ページ 備考:装飾品は含みません ************************************************ 100年以上昔のフランスで発行された古文書です。 フランスにおいて市井の法律家として中心的な存在にある「公証人」。 重要な手続きや契約を結ぶ際の仲介や助言を行うことができる職業で、こちらの古文書の表紙下部にもボルドーの公証人の名が記されています。 内容は、「フォー未亡人によるレストナ氏への債務について」。 フランス語を解読していくと、お金をめぐる様々な論争や主張が巻き起こる物語を楽しめるかもしれません。 文書の大部分がインクによる手書きです。 流れるような書体は、言葉の意味を超えた視覚的な美しさを湛えており、ぼんやりと眺めているだけで優雅な心地良さを感じます。 全体にヤケやヨレなどの経年変化がございます。 アンティークの紙ものが持つ風合いとしてご理解くださいませ。 古いもののコレクションとしてはもちろん、空間演出やハンドメイドの素材としてもご利用いただけると思います。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
ボルドーの公証人による古文書 B
¥3,000
国:フランス 年代:1902年 素材:紙 サイズ:30.8×22.7cm 附属品:無 備考:見開き5ページ 備考:装飾品は含みません ************************************************ 100年以上昔のフランスで発行された古文書です。 フランスにおいて市井の法律家として中心的な存在にある「公証人」。 重要な手続きや契約を結ぶ際の仲介や助言を行うことができる職業で、こちらの古文書の表紙下部にもボルドーの公証人の名が記されています。 内容は、「ゴーティエ夫人の売買の正当性について」。 歯科医のゴーティエ氏と事実婚関係にあった女性が売買したものの正当性を、2人の娘に説明している記述が見られます。 文書の大部分がインクによる手書きです。 流れるような書体は、言葉の意味を超えた視覚的な美しさを湛えており、ぼんやりと眺めているだけで優雅な心地良さを感じます。 全体にヤケやヨレなどの経年変化がございます。 アンティークの紙ものが持つ風合いとしてご理解くださいませ。 古いもののコレクションとしてはもちろん、空間演出やハンドメイドの素材としてもご利用いただけると思います。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
ボルドーの公証人による古文書 A
¥3,000
国:フランス 年代:1919年 素材:紙 サイズ:30.3×21.7cm 附属品:無 備考:見開き3ページ 備考:装飾品は含みません ************************************************ 100年以上昔のフランスで発行された古文書です。 フランスにおいて市井の法律家として中心的な存在にある「公証人」。 重要な手続きや契約を結ぶ際の仲介や助言を行うことができる職業で、こちらの古文書の表紙下部にもボルドーの公証人の名が記されています。 内容は、「ビドー氏の相続について」。 地主として名を馳せたビドーという人物の死後、正当な権利を主張する何人かの相続人が登場、といった記述が見られます。 文書の大部分がインクによる手書きです。 流れるような書体は、言葉の意味を超えた視覚的な美しさを湛えており、ぼんやりと眺めているだけで優雅な心地良さを感じます。 全体にヤケやヨレなどの経年変化がございます。 アンティークの紙ものが持つ風合いとしてご理解くださいませ。 古いもののコレクションとしてはもちろん、空間演出やハンドメイドの素材としてもご利用いただけると思います。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
大黒天 B
¥15,000
国:日本 年代:大正~昭和時代 素材:杉 サイズ:15.5×9.6×10cm 附属品:無 ************************************************ 大正~昭和時代に作られた、大黒様の木彫です。 七福神のひとりとして知られる大黒天。 その出自をさかのぼると、ヒンドゥー教の最高神シヴァの異名で、「破壊と創造の神」として憤怒の相を浮かべる姿が元来だったそうです。 後に仏法の道に入ると、シヴァ神のいくつかの特徴のうち、「食物と財福を司る神」の一面を強調して日本で広まっていきました。 こうして、頭巾を被り、左手に大袋、右手に打出の小槌を携え、米俵を踏まえる定番のスタイルが確立されていきました。 こちらの小さな木彫りの大黒様は、経年と共に角が取れ、抽象的な美しい佇まいとなっています。 大きな米俵にちょこんと乗る愛らしい姿に、思わず笑みがこぼれてしまいそう。 長い年月を経た蓄積が、黒色の木の随所に現れています。 表面の剥落や木材の傷などのダメージが見られますが、古いものならではの味わいとしてお楽しみください。 アート・アンティークのコレクションや、空間ディスプレイにいかがでしょうか。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
大黒天 A
¥18,000
国:日本 年代:明治~大正時代 素材:けやき サイズ:13.2×8×6.2cm 附属品:無 ************************************************ 明治~大正時代に作られた、大黒様の木彫です。 七福神のひとりとして知られる大黒天。 その出自をさかのぼると、ヒンドゥー教の最高神シヴァの異名で、「破壊と創造の神」として憤怒の相を浮かべる姿が元来だったそうです。 後に仏法の道に入ると、シヴァ神のいくつかの特徴のうち、「食物と財福を司る神」の一面を強調して日本で広まっていきました。 こうして、頭巾を被り、左手に大袋、右手に打出の小槌を携え、米俵を踏まえる定番のスタイルが確立されていきました。 こちらの小さな木彫りの大黒様は、「戦闘を司る神」の側面も併せ持つとは想像もできないほど、愛嬌のある柔和な表情です。 にっこり微笑むお顔を拝むと、なんだかご利益がありそう。 100年以上の時を経た年季が、黒色の木の随所に現れています。 表面の剥落や木材の傷などのダメージが見られますが、古いものならではの味わいとしてお楽しみください。 アート・アンティークのコレクションや、空間ディスプレイにいかがでしょうか。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
聖バルバラ
¥18,000
国:オーストリア 年代:1870-90年頃 技法:リトグラフ・他 イメージサイズ:26.5×20.5cm 額サイズ:28.8×23×1.3cm 附属品:アンティークフレーム 備考:装飾品は含みません ************************************************ 3~4世紀に生きたキリスト教の聖人、聖バルバラ。 ある時バルバラは、求婚者たちから娘を遠ざけようとする父親によって、理不尽にも塔の中に幽閉されてしまいます。 下界から隔離された暮らしの中、彼女は密かに神への祈りに目覚めていきました。 キリスト教が禁じられていた当時、娘の信仰を知った父は激怒し、自らバルバラの処刑を命じたのでした。 一時は奇跡的に難を逃れたものの、その後も拷問を受けるなどして最終的に命を落としてしまうという壮絶な物語が伝えられています。 なんとも悲劇的な一生を送ったバルバラですが、本作品で描かれた彼女は、はつらつと健康的な姿です。 アトリビュート(人物と関連付けられる持ち物)の王冠・聖杯と共に、きらびやかな衣装に身を包み、穏やかな表情で胸に手を当てています。 立体感のあるゴールドの枠取りが華やかな印象。 画面右下には「A. TAUBE」という作家の名、左下にはオーストリアの都市・ブラウナウの美術機関の名が刻まれています。 シートには破れや汚れ、水濡れ跡などのダメージがございます。 130~150年もの時間の蓄積が現れた、とても趣のある様相です。 額も、当時からのものであろうアンティーク品です。 面金加工の名残が見られますが、今では随所に荒々しいまでの経年変化が育っています。 木枠の上部には展示用の金属のリングが付いているので、壁掛けディスプレイも可能です。 こうしたコンディションに美を見出していただける方に、大切にお持ちいただけましたら幸いです。 入手の難しい希少なコレクションや、個性的な空間ディスプレイにいかがでしょうか。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
動物図版 B
¥18,000
国:イギリス 年代:19世紀半ば 技法:エングレーヴィング イメージサイズ:21×12.9cm 額サイズ:33.7×25.9×2.6cm 附属品:額 ************************************************ 19世紀半ば、イギリス・ロンドンの出版社「J&F Tallis」より刊行された書籍に収録されていた銅版画の図版です。 カンガルー、ムササビ、リス、ネズミ等の動物が、縦に積み重なるような配置で描かれています。 ヨーロッパの古い自然科学の図版は、対象の正確な描写と同時に、趣ある表情や、シート全体で見た時の構図の面白さが大きな特徴です。 後ろから迫るモモンガを慌てて振り返るようなカンガルー、すき間を埋めるようにたくさん描かれたネズミの仲間たち。 ユーモラスでありながら、その細密な描き込みには息をのむほどです。 紙の黄変やシワなどのエイジングが見られますが、大変古い年代に作られた図版ならではの味わいとしてご理解ください。 美しい彫りのあるゴールドの額が合わせてあります。 黒のマットが、絵柄を印象的に引き立てています。 ご自宅のコレクションや店舗のディスプレイにいかがでしょうか。 ************************************************ 反射の都合上、アクリル板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
家族の古いポストカード
¥1,000
国:ドイツ 素材:ポストカード サイズ:13.8×8.8cm 附属品:無 備考:装飾品は含みません ************************************************ ドイツの古いポストカードです。 上流階級を彷彿とさせる家族の姿が、趣あふれるモノクロ写真で収められた一枚です。 洗練されたファッションや佇まいから、3人の優雅で知的な雰囲気が伝わってきます。 おそらくはかなり古い年代に作られたもの。 全体に、ヤケやヨレなどの味わい深い経年変化がたっぷりと刻まれています。 お気に入りのフレームに入れれば、空間を彩る立派なアート作品としても楽しめそう。 はるか昔から現代に受け継がれた貴重な一枚を、暮らしに取り入れてみてはいかがでしょう。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.