-
時松宏樹「フレーム(ブロンズ・A5サイズ)」
¥18,000
作家:時松 宏樹 年代:2023年 素材:木 カラー:ブロンズ サイズ:26×19.8×2cm(A5サイズ対応) 仕様:縦向き・横向き両方対応 表面:ガラス板 附属品:無 ************************************************ 時松 宏樹 Hiroki Tokimatsu 熊本県出身。 古いものが魅せる佇まいと質感を表現の軸として、額縁や家具などを製作。 木材の加工、組み立て、塗装までのすべての工程を自身の手で行い、他にはないオリジナルの作品を生み出しています。 ************************************************ 内側に向かって段差が付いたスタンダードな枠組みに、錆びて風化した金属のようなカラーリングが施されています。 刻まれた溝に沿って現れる塗装の複雑な表情は、思わずじっと見入ってしまうほど。 合わせるアート作品や写真にそっと馴染みながらも、市販品では出会うことのできない味わいを楽しめるフレームです。 A5の用紙サイズに対応しています。 中に入れるものを個性的に引き立てるのはもちろん、額そのものをディスプレイしてみるのも素敵です。 裏面には吊り金具が縦・横両方向にセットされているので、気分によって中を入れ替えるのも簡単です。 エイジング処理を施したフレームのため、塗装の剥落や下地の露出の可能性がございます。 古いものを愛する作家ならではの表現として、予めご了承くださいませ。 ************************************************ 反射の都合上、ガラス板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
時松宏樹「フレーム(レッド・A5サイズ)」
¥18,000
作家:時松 宏樹 年代:2023年 素材:木 カラー:レッド サイズ:26×19.8×2cm(A5サイズ対応) 仕様:縦向き・横向き両方対応 表面:ガラス板 附属品:無 ************************************************ 時松 宏樹 Hiroki Tokimatsu 熊本県出身。 古いものが魅せる佇まいと質感を表現の軸として、額縁や家具などを製作。 木材の加工、組み立て、塗装までのすべての工程を自身の手で行い、他にはないオリジナルの作品を生み出しています。 ************************************************ フルボディの赤ワインのような、深みのある色合いのフレームです。 内側に向かって段差が付いたスタンダードなデザインと、所どころ塗装が擦れて下地がむき出しになった大胆な経年加工が、絶妙なバランスでコラボしています。 赤系のカラーは、中に入れるアート作品や写真、インテリアとも想像以上に相性が良く、上品なスパイスを加えてくれると思います。 A5の用紙サイズに対応しています。 合わせるものを素敵に引き立てるのはもちろん、額そのものをディスプレイして楽しむのもおすすめです。 裏面には吊り金具が縦・横両方向にセットされているので、気分によって中を入れ替えるのも簡単です。 エイジング処理を施したフレームのため、塗装の剥落や下地の露出の可能性がございます。 古いものを愛する作家ならではの表現として、予めご了承くださいませ。 ************************************************ 反射の都合上、ガラス板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
時松宏樹「フレーム(ホワイト・A5サイズ)」
¥18,000
作家:時松 宏樹 年代:2023年 素材:木 カラー:ホワイト サイズ:27.6×21.5×1.7cm(A5サイズ対応) 仕様:縦向き・横向き両方対応 表面:ガラス板 附属品:無 ************************************************ 時松 宏樹 Hiroki Tokimatsu 熊本県出身。 古いものが魅せる佇まいと質感を表現の軸として、額縁や家具などを製作。 木材の加工、組み立て、塗装までのすべての工程を自身の手で行い、他にはないオリジナルの作品を生み出しています。 ************************************************ 気が遠くなるほどに繊細に育った表面の亀裂。 ヨーロッパの庭に置かれた扉やベンチのようなノスタルジーを感じる、美しいアンティーク仕上げです。 グレー味を帯びたオフホワイトのカラーリングが、古き良き枯れた雰囲気を見事に再現しています。 A5の用紙サイズに対応しています。 アート作品や写真など、どのようなものにもぴたりと寄り添い、いっそう素敵に引き立ててくれることでしょう。 あるいは額そのものをディスプレイして、個性的な空間演出を楽しむのもおすすめです。 裏面には吊り金具が縦・横両方向にセットされているので、気分によって中を入れ替えるのも簡単です。 ひび割れ加工等のエイジング処理を施しているため、塗装の剥落や下地の露出の可能性がございます。 古いものを愛する作家ならではの表現として、予めご了承くださいませ。 ************************************************ 反射の都合上、ガラス板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
時松宏樹「フレーム(ブラック・A5サイズ)」
¥18,000
作家:時松 宏樹 年代:2023年 素材:木 カラー:ブラック サイズ:27.8×21.5×2cm(A5サイズ対応) 仕様:縦向き・横向き両方対応 表面:ガラス板 附属品:無 ************************************************ 時松 宏樹 Hiroki Tokimatsu 熊本県出身。 古いものが魅せる佇まいと質感を表現の軸として、額縁や家具などを製作。 木材の加工、組み立て、塗装までのすべての工程を自身の手で行い、他にはないオリジナルの作品を生み出しています。 ************************************************ マットな光沢とゆるやかな凹凸が大人っぽい印象のフレームです。 19世紀のフランスアンティーク、ナポレオン様式を彷彿とさせるブラックのカラーは、中に合わせる作品や写真を鮮やかに際立たせてくれることでしょう。 A5の用紙サイズに対応しています。 モノクロの写真やアンティークペーパーとも相性が良さそうです。 あるいは額そのものをディスプレイして、個性的な空間演出を楽しむのもおすすめです。 裏面には吊り金具が縦・横両方向にセットされているので、気分によって中を入れ替えるのも簡単です。 ひび割れ加工等のエイジング処理を施しているため、塗装の剥落や下地の露出の可能性がございます。 古いものを愛する作家ならではの表現として、予めご了承くださいませ。 ************************************************ 反射の都合上、ガラス板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
時松宏樹「フレーム(ダークグレー・A4サイズ)」
¥22,000
作家:時松 宏樹 年代:2023年 素材:木 カラー:ダークグレー サイズ:34.3×25.6×2cm(A4サイズ対応) 仕様:縦向き・横向き両方対応 表面:ガラス板 附属品:無 ************************************************ 時松 宏樹 Hiroki Tokimatsu 熊本県出身。 古いものが魅せる佇まいと質感を表現の軸として、額縁や家具などを製作。 木材の加工、組み立て、塗装までのすべての工程を自身の手で行い、他にはないオリジナルの作品を生み出しています。 ************************************************ 黒い下地に重ねられたダークグレーのカラー。 画像ではお伝えが難しくもどかしいですが、よく見るとキラキラと輝くラメのようなニュアンスがプラスされています。 イメージするのは錆びた金属。 重厚で無骨な雰囲気を主軸にしながらも、現代の暮らしにすんなりと入り込むスタイリッシュさも感じます。 A4の用紙サイズに対応しています。 アート作品や写真など、どのようなものにもぴたりと寄り添い、いっそう素敵に引き立ててくれることでしょう。 あるいは額そのものをディスプレイして、個性的な空間演出を楽しむのもおすすめです。 裏面には吊り金具が縦・横両方向にセットされているので、気分によって中を入れ替えるのも簡単です。 ひび割れ加工等のエイジング処理を施しているため、塗装の剥落や下地の露出の可能性がございます。 古いものを愛する作家ならではの表現として、予めご了承くださいませ。 ************************************************ 反射の都合上、ガラス板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
時松宏樹「フレーム(ゴールド・A4サイズ)」
¥22,000
作家:時松 宏樹 年代:2023年 素材:木 カラー:ゴールド サイズ:36.1×27.4×2.2cm(A4サイズ対応) 仕様:縦向き・横向き両方対応 表面:ガラス板 附属品:無 ************************************************ 時松 宏樹 Hiroki Tokimatsu 熊本県出身。 古いものが魅せる佇まいと質感を表現の軸として、額縁や家具などを製作。 木材の加工、組み立て、塗装までのすべての工程を自身の手で行い、他にはないオリジナルの作品を生み出しています。 ************************************************ 一見するとカーキ色のような、渋く落ち着いたゴールドのカラーです。 縁と内側に段差のあるすっきりとしたデザインで、さり気なく使われた赤系の色味や下地の黒色などの様々なニュアンスカラーが効果的に生きています。 A4の用紙サイズに対応しています。 アート作品や写真など、どのようなものにもぴたりと寄り添い、いっそう素敵に引き立ててくれることでしょう。 あるいは額そのものをディスプレイして、個性的な空間演出を楽しむのもおすすめです。 裏面には吊り金具が縦・横両方向にセットされているので、気分によって中を入れ替えるのも簡単です。 エイジング処理を施したフレームのため、塗装の剥落や下地の露出の可能性がございます。 古いものを愛する作家ならではの表現として、予めご了承くださいませ。 ************************************************ 反射の都合上、ガラス板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
時松宏樹「フレーム(オーカー・定形外サイズ)」
¥20,000
作家:時松 宏樹 年代:2019年 素材:木 カラー:オーカー サイズ:38.2×28×2.2cm 裏板サイズ:30.5×20.1cm(定形外サイズ) 仕様:縦向き・横向き両方対応 表面:ガラス板 附属品:無 ************************************************ 時松 宏樹 Hiroki Tokimatsu 熊本県出身。 古いものが魅せる佇まいと質感を表現の軸として、額縁や家具などを製作。 木材の加工、組み立て、塗装までのすべての工程を自身の手で行い、他にはないオリジナルの作品を生み出しています。 ************************************************ 四隅に切り込みのようなデザインのあしらわれた、黄土色カラーのフレームです。 アンティーク加工による細かな亀裂が塗装の表面に広がり、下地の黒が見え隠れする複雑な表情が生まれています。 華美な装飾ではなく、色と質感のオリジナリティで他にはない額を制作する、作家の魅力が存分に詰まった一作です。 裏面には吊り金具が縦・横両方向にセットされているので、気分によって中に入れる作品や写真などを気軽に入れ替えることができます。 ご自宅用はもちろん、ギフトや店舗装飾にもおすすめです。 ひび割れ加工等のエイジング処理を施しているため、塗装の剥落や下地の露出の可能性がございます。 古いものを愛する作家ならではの表現として、予めご了承くださいませ。 ************************************************ 反射の都合上、ガラス板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
時松宏樹「フレーム(ブラウン・A3サイズ)」
¥28,000
作家:時松 宏樹 年代:2023年 素材:木 カラー:ブラウン サイズ:44.2×32.2×2.2cm(A3サイズ対応) 仕様:縦向き・横向き両方対応 表面:ガラス板 附属品:無 ************************************************ 時松 宏樹 Hiroki Tokimatsu 熊本県出身。 古いものが魅せる佇まいと質感を表現の軸として、額縁や家具などを製作。 木材の加工、組み立て、塗装までのすべての工程を自身の手で行い、他にはないオリジナルの作品を生み出しています。 ************************************************ 赤みを帯びたブラウンのカラーが上品な印象のフレームです。 シンプルなデザインに添えられた彫り加工に注目すると、作家の丁寧な仕事へのこだわりを感じることができるでしょう。 A3の用紙サイズに対応しています。 アート作品や写真などを入れて楽しむのはもちろん、額そのものをディスプレイするのも素敵です。 裏面には吊り金具が縦・横両方向にセットされているので、気分によって中に入れるものを入れ替えるのも簡単です。 ご自宅用はもちろん、ギフトや店舗装飾にもおすすめです。 ************************************************ 反射の都合上、ガラス板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
嶋田製作所「フレーム(黒金 A)」
¥22,000
SOLD OUT
作家:嶋田製作所 年代:2023年 素材:木 カラー:黒金 サイズ(外寸):25.9×25.9×3.5cm サイズ(内寸):14.8×14.8cm 表面:アクリル板 附属品:合わせ箱 備考:装飾品は含みません ************************************************ 嶋田製作所 Shimada Frame 埼玉県出身。 古典的な額縁製法を基本に、手仕事の味わいを大切にしながらオリジナルフレームを制作しています。 ************************************************ ヨーロッパの古き邸宅の壁を飾るかのような、荘厳な雰囲気のスクエア型のフレームです。 内側に向かって緩やかに傾斜する幅6cmほどの木枠は、深みのあるブラックのカラーリングで覆われています。 四隅には葉模様の大きなレリーフ装飾があしらわれており、クラシックな高級感溢れる仕上がりです。 レリーフ装飾と中央部分のゴールドには金箔が貼られており、黒いベースからぐっと浮かび上がるように美しく際立っています。 絵画や写真、あるいはアンティークの紙ものなど、とっておきの一枚を合わせてあげたいフレームです。 一つひとつ丁寧に作られた作家ものの上質な額縁は、空間を落ち着いた知的な印象に演出してくれることでしょう。 ご自宅用やギフトに、いかがでしょうか。 15cm弱の正方形の用紙をセットすることができます。 裏面には吊り金具と吊り紐が両方セットされており、壁面へのディスプレイも簡単です。 玄関や寝室、書斎など、額のある素敵な風景をお楽しみくださいませ。 金箔を使用したフレームのため、強く擦ったり鋭利なもので引っ掛けてしまうと傷が付きやすくなっております。 末永く大切にお取り扱いいただけましたら幸いです。 ************************************************ 反射の都合上、アクリル板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
嶋田製作所「フレーム(黒金 B)」
¥18,000
作家:嶋田製作所 年代:2023年 素材:木 カラー:黒金 サイズ(外寸):21×21×3cm サイズ(内寸):10×10cm 表面:アクリル板 附属品:合わせ箱 ************************************************ 嶋田製作所 Shimada Frame 埼玉県出身。 古典的な額縁製法を基本に、手仕事の味わいを大切にしながらオリジナルフレームを制作しています。 ************************************************ 重厚で落ち着きのある、スクエア型のフレームです。 幅6cmほどのブラックの木枠には、さざ波を思わせる繊細な線刻が施されています。 四角いフレームをぐるりと一周するように刻まれた一本一本の線によって、美しい凹凸が生まれました。 ブラック塗装のところどころにかすかに見え隠れする赤やゴールドが、シックな中にも変化と華やかさをもたらしています。 内側のゴールドの部分は金箔仕上げになっております。 側面はなだらかなカーブを描き、エレガントな雰囲気です。 小さな絵画や写真、あるいはアンティークの紙ものなど、特別な一枚を合わせてあげたいフレームです。 一つひとつ丁寧に作られた作家ものの上質な額縁は、空間を知的な雰囲気に演出してくれることでしょう。 ご自宅用やギフトに、いかがでしょうか。 10cm角の用紙をセットすることができます。 裏面には吊り金具と吊り紐が両方セットされており、壁面へのディスプレイも簡単です。 小ぶりなサイズなので、気分に応じて展示場所を気軽に変えてみるのも楽しいと思います。 金箔を使用したフレームのため、強く擦ったり鋭利なもので引っ掛けてしまうと傷が付きやすくなっております。 末永く大切にお取り扱いいただけましたら幸いです。 ************************************************ 反射の都合上、アクリル板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
嶋田製作所「フレーム(黒金 D)」
¥16,000
作家:嶋田製作所 年代:2023年 素材:木 カラー:黒金 サイズ(外寸):15×15×4.2cm サイズ(内寸):10×10cm 表面:アクリル板 附属品:合わせ箱 備考:装飾品は含みません ************************************************ 嶋田製作所 Shimada Frame 埼玉県出身。 古典的な額縁製法を基本に、手仕事の味わいを大切にしながらオリジナルフレームを制作しています。 ************************************************ 厚みのある佇まいが印象的な、スクエア型のフレームです。 内側に向かってゆるやかに段差のある幅3cmほどの木枠には、ゴールドとブラックの鮮やかなコントラスト。 植物を思わせる立体的なレリーフ状の装飾が四隅にあしらわれた、クラシカルなデザインです。 ゴールドの部分は金箔仕上げになっており、下地の赤系の色味がうっすらと透け、高級感とあたたかみを感じます。 小さな絵画や写真、あるいはアンティークの紙ものなど、特別な一枚を合わせてあげたいフレームです。 一つひとつ丁寧に作られた作家ものの上質な額縁は、空間を落ち着いた知的な雰囲気に仕立ててくれることでしょう。 ご自宅用やギフトに、いかがでしょうか。 10cm角の用紙をセットすることができます。 裏面には吊り金具と吊り紐が両方セットされているので、壁面へのディスプレイも簡単です。 小ぶりなサイズなので、棚の上などに立て掛けて展示するのも素敵だと思います。 金箔を使用したフレームのため、強く擦ったり鋭利なもので引っ掛けてしまうと傷が付きやすくなっております。 末永く大切にお取り扱いいただけましたら幸いです。 ************************************************ 反射の都合上、アクリル板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
アンティークオーバルフレーム C(ブラック)
¥14,000
国:フランス 年代:1800年代後半 素材:木 カラー:ブラック サイズ(外寸):22×18.6×1.6cm サイズ(内寸):17.4×14cm 附属品:無 備考:装飾品は含みません ************************************************ フランスで作られた古い木製フレームです。 艶やかな黒色とエレガントなカッティングが上品な印象の、ナポレオン三世様式のデザインです。 少し大きめサイズの均整のとれた楕円型で、肖像写真や古典的な絵柄の作品などとも相性が良さそう。 華美な装飾に頼らずに洗練された大人っぽいシルエットで魅了する意匠に、アンティークの風合いが重なり合い、美しい表情が生まれています。 とても古い年代に作られた額縁のため、木材の小傷や塗装の剥がれ等の経年変化がございます。 新しいものにはない味わいとしてご理解くださいませ。 吊り金具が一つ固定されており、細めのピンなどで壁掛けすることも可能です。 裏面には段差がついているので、表面保護板や裏板を工夫してみることもできそうです。 ご利用の際に加工をご希望の場合には、ご遠慮なくご相談くださいませ。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
渋ゴールドのヴィンテージフレーム
¥9,000
SOLD OUT
国:フランス 年代:1930‐50年代 素材:木 カラー:渋ゴールド サイズ(外寸):20.8×16.3×2.3cm サイズ(内寸):15.5×11cm 附属品:無 備考:装飾品は含みません ************************************************ フランス生まれの古い木製フレームです。 木地の上から木目が透ける薄塗り具合で渋ゴールドの塗装が施されています。 華やかな輝きではなく、ほのかに光沢を感じる落ち着いた雰囲気が素敵。 等間隔にあしらわれた切り込み装飾が、シンプルかつ洒落た印象のフレームです。 小さな絵画や写真、お気に入りのポストカードなど、合わせるものを選ばない万能デザインが魅力。 あるいは額のみで飾って楽しむのもおすすすめです。 裏面には段差がついているので、アクリル板や裏板を工夫してみることもできそうです。 随所に小傷や木枠のすき間、落としきれない汚れ等の経年変化がございます。 時間の蓄積を纏った古いものならではの味わいとしてご理解くださいませ。 吊金具などの附属品はございません。 ご利用の際に加工をご希望の場合には、ご遠慮なくご相談くださいませ。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
ゴールドプレートのアンティークミニ額
¥9,500
国:フランス 年代:1800年代後半 素材:木・ブロンズ カラー:ゴールド サイズ(外寸):12.5×10.2×2cm サイズ(内寸):8.6×6cm 附属品:無 備考:装飾品は含みません ************************************************ フランスで作られた、とても古いミニ額です。 木枠の表面を覆うパーツは、ブロンズ製のプレートを金色に彩色したもの。 植物の葉が輪郭を囲む美しいデザインに、上品な優雅さを感じます。 縁に沿って丁寧に曲げられた部分には、当時の職人の手仕事の確かさを見て取ることができるでしょう。 金属が溶接されたフレームは今ではとても珍しいものとなりました。 小さな写真やアートを合わせてみたり、空間のちょっとしたスペースに置いてみたり。 アイディア次第で色々な楽しみ方ができる一品です。 金属のサビや小傷、木枠のすき間、塗装の剥がれなど、随所に味わい深い経年変化が育っています。 とてつもなく長い時間の経過と共に生まれた風合いとして、ご理解くださいませ。 ワイヤーを丸めた吊り金具が一つ固定されており、細めのピンなどで壁掛けすることも可能です。 裏面には段差がついているので、表面保護板や裏板を工夫してみることもできそうです。 ご利用の際に加工をご希望の場合には、ご遠慮なくご相談くださいませ。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
アンティークミニ額(ブラック)
¥4,500
国:フランス 年代:1900年代前半 素材:木・ガラス カラー:ブラック サイズ(外寸):8.5×7.7×1.4cm サイズ(内寸):5.9×5.2cm 附属品:無 備考:装飾品は含みません ************************************************ フランスからやってきた、手のひらサイズの可愛らしいアンティークミニ額です。 幅2cmほどの木枠は表面のみツヤがある仕上がりで、中心部分には面金加工が添えられたこだわりのデザインです。 年月と共に塗装が剥がれ、ブラウンやグレーに近いオフトーンの色合いに変化しています。 小さな写真やアートを合わせてみたり、空間のちょっとしたスペースに置いてみたり。 アイディア次第で色々な楽しみ方ができる一品です。 セットされたガラス板や裏板は、溝に差し込まれた金具で固定されています。 ペンチなどで金具を挟んで引っ張ると取り外すことができます。 小傷や木枠のすき間、塗装の剥がれなど、随所に味わい深い経年変化が育っています 100年近い時間の蓄積が醸す風合いとして、ご理解くださいませ。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
大黒天 B
¥15,000
国:日本 年代:大正~昭和時代 素材:杉 サイズ:15.5×9.6×10cm 附属品:無 ************************************************ 大正~昭和時代に作られた、大黒様の木彫です。 七福神のひとりとして知られる大黒天。 その出自をさかのぼると、ヒンドゥー教の最高神シヴァの異名で、「破壊と創造の神」として憤怒の相を浮かべる姿が元来だったそうです。 後に仏法の道に入ると、シヴァ神のいくつかの特徴のうち、「食物と財福を司る神」の一面を強調して日本で広まっていきました。 こうして、頭巾を被り、左手に大袋、右手に打出の小槌を携え、米俵を踏まえる定番のスタイルが確立されていきました。 こちらの小さな木彫りの大黒様は、経年と共に角が取れ、抽象的な美しい佇まいとなっています。 大きな米俵にちょこんと乗る愛らしい姿に、思わず笑みがこぼれてしまいそう。 長い年月を経た蓄積が、黒色の木の随所に現れています。 表面の剥落や木材の傷などのダメージが見られますが、古いものならではの味わいとしてお楽しみください。 アート・アンティークのコレクションや、空間ディスプレイにいかがでしょうか。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
大黒天 A
¥18,000
国:日本 年代:明治~大正時代 素材:けやき サイズ:13.2×8×6.2cm 附属品:無 ************************************************ 明治~大正時代に作られた、大黒様の木彫です。 七福神のひとりとして知られる大黒天。 その出自をさかのぼると、ヒンドゥー教の最高神シヴァの異名で、「破壊と創造の神」として憤怒の相を浮かべる姿が元来だったそうです。 後に仏法の道に入ると、シヴァ神のいくつかの特徴のうち、「食物と財福を司る神」の一面を強調して日本で広まっていきました。 こうして、頭巾を被り、左手に大袋、右手に打出の小槌を携え、米俵を踏まえる定番のスタイルが確立されていきました。 こちらの小さな木彫りの大黒様は、「戦闘を司る神」の側面も併せ持つとは想像もできないほど、愛嬌のある柔和な表情です。 にっこり微笑むお顔を拝むと、なんだかご利益がありそう。 100年以上の時を経た年季が、黒色の木の随所に現れています。 表面の剥落や木材の傷などのダメージが見られますが、古いものならではの味わいとしてお楽しみください。 アート・アンティークのコレクションや、空間ディスプレイにいかがでしょうか。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
浜口陽三「三匹の蝶」
¥180,000
作家:浜口 陽三 作品名:「三匹の蝶」 年代:1985年 技法:メゾチント ed. HC 9 イメージサイズ:11.5×11.5cm 額サイズ:39.8×30.4×3cm サイン:有 附属品:額 ************************************************ 日本を代表する銅版画家・浜口陽三によるカラー・メゾチントです。 吸い込まれるような漆黒の背景に浮かび上がる、三匹の蝶。 息をのむほどに美しい、静けさ漂う詩的世界が広がっています。 時が経ってもその魅力は色褪せることなく、今も多くのファンに愛されている浜口陽三の作品。 サイン付きの希少な作品は、永くお楽しみいただくコレクションとしても大変おすすめです。 表面はやや赤みを帯びたシルバー、側面は黒の、幅1.2cmほどの額に入っています。 高級感のあるベージュの布マットが合わせてあります。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
聖バルバラ
¥18,000
国:オーストリア 年代:1870-90年頃 技法:リトグラフ・他 イメージサイズ:26.5×20.5cm 額サイズ:28.8×23×1.3cm 附属品:アンティークフレーム 備考:装飾品は含みません ************************************************ 3~4世紀に生きたキリスト教の聖人、聖バルバラ。 ある時バルバラは、求婚者たちから娘を遠ざけようとする父親によって、理不尽にも塔の中に幽閉されてしまいます。 下界から隔離された暮らしの中、彼女は密かに神への祈りに目覚めていきました。 キリスト教が禁じられていた当時、娘の信仰を知った父は激怒し、自らバルバラの処刑を命じたのでした。 一時は奇跡的に難を逃れたものの、その後も拷問を受けるなどして最終的に命を落としてしまうという壮絶な物語が伝えられています。 なんとも悲劇的な一生を送ったバルバラですが、本作品で描かれた彼女は、はつらつと健康的な姿です。 アトリビュート(人物と関連付けられる持ち物)の王冠・聖杯と共に、きらびやかな衣装に身を包み、穏やかな表情で胸に手を当てています。 立体感のあるゴールドの枠取りが華やかな印象。 画面右下には「A. TAUBE」という作家の名、左下にはオーストリアの都市・ブラウナウの美術機関の名が刻まれています。 シートには破れや汚れ、水濡れ跡などのダメージがございます。 130~150年もの時間の蓄積が現れた、とても趣のある様相です。 額も、当時からのものであろうアンティーク品です。 面金加工の名残が見られますが、今では随所に荒々しいまでの経年変化が育っています。 木枠の上部には展示用の金属のリングが付いているので、壁掛けディスプレイも可能です。 こうしたコンディションに美を見出していただける方に、大切にお持ちいただけましたら幸いです。 入手の難しい希少なコレクションや、個性的な空間ディスプレイにいかがでしょうか。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
羊の図版(ハンプシャーダウン)
¥25,000
国:イギリス 年代:1800年代後半 技法:銅版に手彩 イメージサイズ:15.6×23.5cm 額サイズ:27.5×33.1×2.5cm 附属品:額 ************************************************ 1800年代後半のイギリスにて作られた動物図版からの一枚です。 「ハンプシャーダウン」とは、イギリスで育てられている羊の品種で、顔部分が黒い毛並みなのが特徴。 精緻な銅版画の上に、丁寧に手彩色が施されています。 図版は本来資料や挿画として作られますが、遠景の小さな羊や木々、足元の牧草などの細部描写にはたくさんのこだわりが見られ、現代では版画作品として十分に楽しむことができるでしょう。 シートのヤケやシミ等のエイジングがございます。 大変古い年代に作られた図版ならではの味わいとしてご理解くださいませ。 さり気なくゴールドのニュアンスが入った幅2cmほどのブラウンの額は、嶋田製作所による上質なオリジナルオーダーフレームです。 アンティーク品と相性の良い、落ち着いた麻マットが合わせてあります。 ご自宅のコレクションや店舗のディスプレイにいかがでしょうか。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
動物図版 B
¥18,000
国:イギリス 年代:19世紀半ば 技法:エングレーヴィング イメージサイズ:21×12.9cm 額サイズ:33.7×25.9×2.6cm 附属品:額 ************************************************ 19世紀半ば、イギリス・ロンドンの出版社「J&F Tallis」より刊行された書籍に収録されていた銅版画の図版です。 カンガルー、ムササビ、リス、ネズミ等の動物が、縦に積み重なるような配置で描かれています。 ヨーロッパの古い自然科学の図版は、対象の正確な描写と同時に、趣ある表情や、シート全体で見た時の構図の面白さが大きな特徴です。 後ろから迫るモモンガを慌てて振り返るようなカンガルー、すき間を埋めるようにたくさん描かれたネズミの仲間たち。 ユーモラスでありながら、その細密な描き込みには息をのむほどです。 紙の黄変やシワなどのエイジングが見られますが、大変古い年代に作られた図版ならではの味わいとしてご理解ください。 美しい彫りのあるゴールドの額が合わせてあります。 黒のマットが、絵柄を印象的に引き立てています。 ご自宅のコレクションや店舗のディスプレイにいかがでしょうか。 ************************************************ 反射の都合上、アクリル板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
動物図版 A
¥18,000
国:イギリス 年代:19世紀半ば 技法:エングレーヴィング イメージサイズ:21×12.9cm 額サイズ:34.3×26.4×2.1cm 附属品:額 ************************************************ 19世紀半ば、イギリス・ロンドンの出版社「J&F Tallis」より刊行された書籍に収録されていた銅版画の図版です。 サイ、ネコ、シロクマ、ジャッカル、イヌ、オオカミが、縦に積み重なるような配置で描かれています。 ヨーロッパの古い自然科学の図版は、対象の正確な描写と同時に、趣ある表情や、シート全体で見た時の構図の面白さが大きな特徴です。 上目遣いのシロクマ、驚いた表情のイヌなど、細部までじっくりと見て楽しみたい一枚。 紙の黄変やシワなどのエイジングが見られますが、大変古い年代に作られた図版ならではの味わいとしてご理解ください。 黒×ゴールドのクラシカルな額が合わせてあります。 黒のマットが、絵柄を印象的に引き立てています。 ご自宅のコレクションや店舗のディスプレイにいかがでしょうか。 ************************************************ 反射の都合上、アクリル板を抜いて撮影しています。 実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
家族の古いポストカード
¥1,000
国:ドイツ 素材:ポストカード サイズ:13.8×8.8cm 附属品:無 備考:装飾品は含みません ************************************************ ドイツの古いポストカードです。 上流階級を彷彿とさせる家族の姿が、趣あふれるモノクロ写真で収められた一枚です。 洗練されたファッションや佇まいから、3人の優雅で知的な雰囲気が伝わってきます。 おそらくはかなり古い年代に作られたもの。 全体に、ヤケやヨレなどの味わい深い経年変化がたっぷりと刻まれています。 お気に入りのフレームに入れれば、空間を彩る立派なアート作品としても楽しめそう。 はるか昔から現代に受け継がれた貴重な一枚を、暮らしに取り入れてみてはいかがでしょう。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.
-
母と子の古いポストカード
¥1,000
国:ドイツ 年代:1918年 素材:ポストカード サイズ:11.4×8.4cm 附属品:無 備考:装飾品は含みません ************************************************ ドイツの古いポストカードです。 正装してポーズをとり、自信に満ちた眼差しを向けるふたり。 まるで映画の主人公のようなドラマチックな雰囲気です。 表面右下には「Photo-Atelier」のエンボス文字が刻まれています。 写真館で作られた販促用の一枚なのかもしれません。 裏面にはペンによる年代の書き込みが残っています。 100年以上の時を経た古いポストカードならではの経年変化が味わい深い一枚。 フレームに入れて飾ったり、ハンドメイド等の素材にするのも素敵です。 ************************************************ 撮影の都合上、実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。 ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ************************************************ International shipping is available. Please feel free to contact us via the inquiry form.